まつだクリニックのブログ
11月20日 松田院長お誕生日
2020年11月20日
みなさまこんにちは!まつだ内科です。
本日11月20日(金)は、松田院長のお誕生日です!今年のスタッフからのプレゼントは・・・・?
今流行の「Yogibo」です☆体に完全にフィットする魔法のソファー。
日頃お疲れな院長にお家でリラックスして頂きたい🎵健康第一でこれからも頑張りましょう!
第4回医経統合実践塾に参加しました!
2020年10月30日
みなさまこんにちは!看護師の小早川です!
10月25日(日)第4回医経統合実践塾に参加しました。大阪・兵庫はまだまだコロナ禍。今回もスタッフはリモート参加です!松田院長は名古屋会場へ🎵
回のゲスト講師は、、ネッツトヨタ南国(株)代表取締役会長 横田 英毅 さん 「今道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である」(二宮尊徳)の言葉のように、経済とは?経営とは?と深く考えさせられる内容でした。私たちが追い求めるものは何でしょうか?数字的な目標を達成すること?欲しい物を手に入れる事?
大切なものは目に見えない。満足を追うのではなく「幸せ」に生きることが重要なのです。
夏の疲れはございませんか?
2020年08月28日
こんにちは!まつだ内科 庄司です。
8月ももう終わりですね~早くないですか?
皆様は暑かった8月をどのように過ごされました?
新型コロナウイルス感染予防のため 帰省・旅行等、自粛された方も多かったと思います
私も毎年、田舎へ帰省をしておりましたが 今年ずっと自宅に居りましたよ そこで 何か楽しみを見つけようと
お花や野菜を育てて癒されておりました~ 笑
春先、患者さまから頂いた朝顔がとても綺麗に咲きましたのでアップ致します 御覧になってください!(^▽^)
品種は 『 平安の香 』だそうです。
まだまだ暑い日が続きます お身体を大切になさってください。
20年第3回医経統合実践塾に参加しました!
2020年08月25日
みなさまこんにちは!看護師の小早川です。
8月23日(日)2020年第3回 医経統合実践塾に参加いたしました。今回もスタッフはリモート参加🎵松田院長は感染予防に十分配慮し会場へ。
今回のテーマは「スタッフのモチベーションを上げる!」でした。
特別ゲスト講師として「面接の達人」の著者である、中谷彰宏先生がご講演下さいました。
私達が働き始めた理由は「お給料」だったり「社会的立場」だったり。でもずっと働き続けられる理由は??それは・・仕事に「やりがい」や「楽しさ」を見出しているから。当番でやらされている・いつも努力し続けなければならない状況・・・そのような立場に置かれたら、問題が起こったらすぐに仕事をやめてしまうかもしれない。といった目からウロコな内容でした!私もスタッフに「継続動機」を持ってもらえるような声掛けができたらいいなと改めて感じました。
第3講座では、各診療所の新型コロナウイルス感染予防対策をご紹介くださいました!当院でもできるものを始めたいと思います☺
☆4周年☆
2020年06月01日
みなさまこんにちは!まつだ内科です🎵
まつだ内科は本日、6月1日4周年を迎えることができました!スタッフ一同よりお祝いのバルーンです🎈
4周年を迎えることができたのも、支えてくださるみなさまのおかげです。ありがとうございます!
記念のバルーンは待合い室に飾ってありますので、よろしければご覧ください☆みなさまにとって身近な医療の相談者になれるよう、益々頑張ります!
まつだ内科一同、皆様のお越しをお待ちしております。
第2回医経統合実践塾に参加しました!
2020年05月25日
みなさまこんにちは!看護師の小早川です。
5月24日に医経統合実践塾に参加いたしました。
緊急事態宣言が終わったため、松田院長は名古屋会場へ🎵
私たちスタッフは・・・WEBでの参加です!名古屋会場から配信される講座をリアルタイムに聞くことができます🎵
第2回のテーマは「教育システムを充実させる」でした。
『カバンはハンカチの上に置きなさい』の筆者である川田修先生の講座では
「信用できる人になるために」
というテーマで、とても素晴らしいお話をしてくださいました。
相手に信用していただくには、相手の心を動かす(感動)事がポイント!
相手の期待している基準値を少し超える気配りをすること。
その気配り方法を学ぶには、日常生活でしてもらって嬉しかったこと・自分の心が動かされたことに目を向け、感じ取ることだそうです。感動をもらったら、その感動を自分で表現するなんて、とても素敵ですね!基準値を超えて皆様に医療サービスを提供できるよう、これからも学んでいきたいです!
さて、兵庫県も緊急事態宣言がおわり、すこしずつ賑わいがもどってきましたね!
しかし!まだまだ油断は禁物です。手洗い・うがいを続けて行い、密集・密接・密閉空間を避けてお過ごしください。
みんなで一緒に感染予防、頑張りましょう(^^♪
素敵なお届け物🎵
2020年05月25日
土曜日の診療時間もあと少し・・・突然電話が鳴りました。
「ドミノピザです。」と。
はて(・・? 誰かピザ頼みましたかー?
よくよくお話を伺うと、コロナ騒動で尽力している
医療機関を応援したく、ピザを無償で届けてくださるとのことでした。
スタッフ一同、感動の嵐でした!
早速、本日お願いしていたピザが届きました🎵記念に1枚☆
久しぶりのピザにみんな満面の笑みで
頬張りました!!!
お腹もいっぱい、心もいっぱいで
また頑張ろうと思いました^^
ドミノピザ様、お届け頂いた西橘通店の皆様、
ありがとうございました!
(配達していただいた方にも掲載の許可は頂いております)
新型コロナウイルス対策!
2020年04月08日
みなさまこんにちは!看護師の小早川です。
兵庫県にも、緊急事態宣言が発令されましたね。
うつさない・うつらない対策していますか?
当院では、発熱がある患者様を12時以降で受付・一般診察の患者様を12時までの受付としています。
そして感染予防のため、スタッフ全員ガウン・手袋・マスク・キャップを装着しています!
毎朝の消毒に加え、定期的に手すりや机など、アルコールで消毒しています!
皆様も、感染予防、していますか?不要不急の外出を避け、自宅で楽しめることを見つけてみましょう!手洗い・うがいをこまめに行い、日常生活を見直してみましょう。こんな時代もあったね、こんなことしたねと話せる日が必ず来ます。一緒に乗り越えましょう!
医経統合実践塾に参加してきました
2020年03月08日
みなさまこんにちは!看護師の小早川です。
3月1日(日)医経統合実践塾にて松田院長とともにゲスト講師としてお話をさせていただきました。
新型コロナウイルスへの対策として、マスクと手指消毒・うがいの徹底。
会場も少人数での開催でした。
よりよいクリニックを目指すにはどうすればよいか?皆様にどのようにお役に立てるのか?今行っている取り組みなどをお話ししてまいりました。お話をすることで、改めて考え・振り返る機会になりました。
私がまつだ内科に就職して2年が経とうとしています。この2年間頑張れたのは、当院の院長・スタッフ、そしていつも声をかけてくださる地域の皆様のおかげだと思っています。
まつだ内科は、地域の皆様と一緒に、ここにあり続けていくことが最大の任務だと思っています。これからも変わらぬご支援のほど、よろしくお願い致します。
ひな祭り
2020年03月04日
みなさん こんにちは! まつだ内科 受付の庄司です。3月3日は『桃の節句』でしたね!
今月のまつだ内科の待合いは、お雛さま飾りとなっています。
スタッフ高島はひし餅を食べて銀歯が取れた思い出があるそうです(笑) 皆様にはどんな思い出がありますか?
3月に入り暖かい日も多くなりましたね 桜の花が待ち遠しく思います!🌸
CLINIC INFO
診療時間
休診日:火曜午後(訪問診療)・木曜・土曜午後・日曜・祝日
△ 金曜の午後診は
16:00~17:30
- 診療対象年齢:6歳(就学児)以上
- 0~5歳のお子様は「神戸こども初期急病センター」へ
お問い合わせください - 水曜午後は岡本雄太郎医師による代診
火曜午後:訪問診療
- 訪問診療の時間は、診療を行っておりません。
- 診療時間の変更や臨時休診することがございます。お知らせ欄をご確認くださいますようお願いいたします。
まつだ内科
〒652-0046
神戸市兵庫区上沢通1丁目1-1 信栄ビル3F
- 神戸電鉄「湊川」駅 西出口①より徒歩1分
- 神戸市営地下鉄山手線「湊川公園」駅 西出口①より徒歩1分
- 神戸市バス「湊川公園西口」 バス停下車徒歩1分
主な診療内容
- 内科
- 循環器科
- 呼吸器科
- アレルギー科
- 特定健診
- 健康相談
クリニック所在地
〒652-0046
神戸市兵庫区上沢通1丁目1-1
信栄ビル3F
TEL.078-512-3344
- 神戸電鉄「湊川」駅
西出口①より徒歩1分 - 神戸市営地下鉄山手線
「湊川公園」駅西出口①より
徒歩1分 - 神戸市バス「湊川公園西口」
バス停下車徒歩1分